以下の記事は、Qiitaの  @mtakehara21 さんが記述した「流行りにのってAmazon SageMaker Studioを使ってみた!!」の記事です。

本記事はうるる Advent Calendar 2019 15日目の記事です。

はじめに

みんな大好き機械学習。在庫予測からF1のタイヤ消耗度まで様々な分野で活用されています。
Amazonでもそんな機械学習を簡単に行えるサービスを展開してます。
その中のAmazon Personalizeを使う場面があったので、あえてその源流のAmazon SageMakerを使ってみようと思います。そしてついでに最近公開されたばかりのAmazon SageMaker Studioも使ってみようというノリの記事です。今回は学習モデルの作成、デプロイまで行おうと思います!!

Amazon SageMakerってなんぞや

アマゾンさんのサイトから引用

Amazon SageMaker は、すべての開発者やデータサイエンティストが機械学習 (ML) モデルを迅速に構築、トレーニング、デプロイできるようにする完全マネージド型サービスです。SageMaker は高品質モデルの開発を容易にするため、機械学習の各プロセスから負荷の大きな部分を取り除きます。

従来の ML 開発は複雑、高価で、繰り返しプロセスを一層困難なものにしていました。その理由は機械学習ワークフロー全体の総合ツールが存在しないためです。ツールとワークフローを一緒に結び付けて行く必要がありますが、これは時間のかかる、誤りの多いプロセスと言えます。SageMaker はこの課題を解決するために 1 つのツールセットで機械学習用に使用できる全コンポーネントを提供し、モデルを本番環境へ送り出すまでの時間を短縮して、手間と費用を大幅に抑えられるようにしました。
https://aws.amazon.com/jp/sagemaker/

Amazon SageMaker Studioってなんぞや

従来のAmazon SageMakerでは、Jupitorノートブックを開いてpythonのコードを流し込むのが一般的で、各工程ごとにポチポチする作業が存在しました。その基本的な工程を一箇所で行えるようにしたのがAmazon SageMaker Studioらしいです。

Amazon SageMaker Studio は単独のウェブベースビジュアルインターフェイスを装備し、そこではすべての ML 開発手順を実行できます。SageMaker Studio はモデルの構築、トレーニング、デプロイに必要な各ステップに対し、完全なアクセス、管理、可視性をもたらします。データのアップロード、新規ノートブックの作成、モデルのトレーニングと調整、ステップ間での移動などを迅速にこなし、さまざまな試みを調整したり、結果を比較したり、本番環境にモデルをデプロイするといった処理をすべて 1 箇所から実行でき、生産性を飛躍的に向上できます。ノートブック、試作管理、自動のモデル作成、デバッグ、プロファイリング、モデルの変動検出など、すべての ML 開発手順は SageMaker Studio のビジュアルインターフェイスで実行できます。

Amazon SageMaker Studioは構築からデプロイ管理まで広くカバーしています。

機能がもりもり過ぎて説明しきれない&そんなに理解してないので詳しくはこちらをどうぞ!
https://aws.amazon.com/jp/sagemaker/

Related posts:

【機械学習】Machine Learning: Google Colab- Why, When and How to Use it
【AWS】Getting started with Amazon MQ
【AWS】AWS vs Azure vs Google Cloud
【AWS】Sentiment Analysis on Amazon Reviews
【機械学習】【日本語モデル付き】2020年に自然言語処理をする人にお勧めしたい文ベクトルモデル
【Azure】Azureのいつでも無料サービスまとめ
【AWS】AWS IoT Coreと仲良くなれるかもしれないまとめ
【AWS】AWSの運用費を削減する方法
【AWS】AWS 5つの設計原則と11のベストプラクティス
【コラム】人工知能(AI)とは | 歴史・基本知識・社会への影響は?
【AI】The 4 steps necessary before fitting a machine learning model
【その他】俺・・・感情がねえんだ・・・ ←色んな感情推定器で本当に感情が無いのか分析してみる
【クラウド】Googleアナリティクス:正規表現を全く知らない僕が「UI」だけで参照元の表記ゆれを整えた方法
【クラウド】Googleアナリティクス:サイト内で人よく検索される単語をワードクラウドで可視化する方法
【プログラミング】【初心者向け】プログラミングで活躍するフリーのエディタ6選!
【AWS】AWS CodePipelineでReactをs3保存、CloudFront公開手順
【Wordpress】【超初心者向け】WordpressをAmazon EC2インスタンスにインストールする
【Azure】AzureADの認証情報(SSO)を使って AWSのコンソールにアクセスする
【AWS】【AWS完全に理解したへの道】 CloudFront 基本編
【Docker】AWS EC2 でDocker環境を無料で試してみる
【Azure】Power BI Desktop と Azure Cognitive サービスで GitHub Issue の感情を解析する
【AWS】docker-lambda - AWS Lambda の開発効率を爆アゲする
【Laravel】Cloud9を使ってLaravelをインストールしてみる
【Java】AWSからリリースされた、JavaでDeepLearningが扱えるライブラリDeep Java Library(DJL)に触れてみる
【特集記事】2019年のPythonのオープンソースプロジェクトのトップ10
【フロントエンド】超安価&超簡単にウェブサイト運用しよう。CircleCIで、GitHubプッシュ→自動でビルド→S3に自動デプロイ
【Python】最新deep learningを用いて、一枚全身画像から人を復元してみた
【機械学習】脳みそが固くなったおじさんSEが機械学習を勉強してみた
【Next.js】Next.js + AWS Amplify + Graphqlで作るサーバーレスアプリケーション環境構築
【セキュリティ】AWSのCISOが考える、セキュリティチームが重視するべき10項目