以下の記事は、Qiitaの@growsicさんが記述した「リバースプロキシって何?触りだけ学んだサーバー/インフラ入門」の紹介記事です。
Goでリバースプロキシを作ったものの、そもそもリバースプロキシが何なのか、何で必要なのか分からなかったのでまとめてみた。
主に
[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 ‾スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
を勉強して、理解に必要そうなところだけ抽出した。
冗長化の必要性
冗長化とは、障害が発生しても予備の機材でシステムの機能を継続できるようにすること。
Webサービスでいえば、webサーバが1つ死んだり障害が発生したりしても、サービスには支障を出さずに運用を続行出来るようにすること。
システムを冗長化するとは、
- 障害を想定する
- 障害に備えて予備の機材を準備する
- 障害発生時に予備の機材に切り換えられる運用体勢を敷く
ことをいう。
Related posts:
【Firebase】Top 3 open-source Firebase alternatives for 2020
【Docker】TIME TO SAY BYE BYE DOCKER !!! Era of Docker is over...
【Azure】How To Host an Angular Static Website on Azure
【AWS】Getting started with Amazon MQ
【Docker】Learn Docker basics quickly!
【AWS】Sentiment Analysis on Amazon Reviews
【DevOps】How to Continuously Deliver Kubernetes Applications With Flux CD
【Kubernetes】「Kubernetes実践入門」でKubernetesの知識をキャッチアップされる方へ
【AWS】AWSの運用費を削減する方法
【Docker】Dockerで立ち上げたサービスのログをWeb上から簡単に見れる「Dozzle」
【開発手法】高可用性かつスケーラブルなKubernetesクラスターを運用するときに気を付けたいこと
【開発手法】「結局アクセスログってどれくらい保存しておけばいいの?」に答える関係法令
【AWS】AWS CodePipelineでReactをs3保存、CloudFront公開手順
【Docker】Docker入門 #1 【Dockerとは】